経営戦略」タグアーカイブ

社長から現場までFacebook運用に参加する意味/出版先行公開


Facebookマーケティングプロフェッショナルガイド

本が出ます

 マイナビさんから7月中旬に、「Facebookマーケティング プロフェッショナルガイド」という本が出版されますが、その中で、私も共著で10P+6Pを担当させて頂きました。

  担当は、第一章の「Facebookだけで効果は出ない」の10P。武雄市の市政アドバイザーでもある、株式会社SIIIS杉山隆志さんのインタビュー 6Pです。

 せっかくなので、これから出版まで、ちょこちょこと原稿を公開していきます。


社長から現場までFacebook運用に参加する意味

Facebookマーケティング プロフェッショナルガイド 第1章4項より

 今までの企業のネット戦略は、Web担当者に任せたきり、というパターンが多くみられました。Facebookページの運用成果を上げるには、Web 担当者だけではなく、経営者から現場のアルバイトまで、企業が一丸となって顧客と対話をする意識を持たなければなりません。

続きを読む

ぜひ、仕事をお願いしたい!製造業が受注するFacebook活用法


ソーシャルメディア・サクセスTV/西村金属 西村昭宏常務(動画23分)

福井でも有名なソーシャル成功製造業

 ソーシャルメディア活用の成功者にインタビューし、その成功の秘訣を探る、ソーシャルメディア・サクセスTV。

 今回のゲストは、福井県のチタン加工の西村金属のIT展開の責任者の常務 西村昭宏氏です。

株式会社西村金属のソーシャルメディアの成果

  • ホームページとの連動で、毎月の問合せ件数は40~60件。新規口座開設 4~6社。
  • 製造業では、日本トップ級のIT活用の成功事例。その秘密を動画で御覧下さい。

ソーシャルメディア・サクセスTV/西村金属 西村昭宏常務(動画23分)

続きを読む

経営者は必読!ソーシャルメディアに必要な生涯顧客価値LTV


生涯顧客価値で経営は大きく変わる

ビジネスにソーシャルメディアは重要?

お客様と直接繋がることが出来る、TwitterFacebookなどの、ソーシャルメディアの活用は、企業にとって重要だと、あちこちで言われます。

確かに、その通りなのですが、どれほどソーシャルメディアが企業経営に大きく関わるのか、いまいちピンと来ない社長さんも多いと思います。

特に再購入や再契約される、リピート性のある商品・サービスに於いては、ソーシャルメディアで顧客維持することが、企業の生き残りには不可欠である理由を、生涯顧客価値という指標で実感して頂きます。

少し、長文ですが、これからの、あなたの企業の生死を分ける、最も重要な考え方ですので、しっかりとご一読ください。

続きを読む

簡単な10分診断!中小企業のソーシャルメディア導入チェックシート


ソーシャルの成功は既に企業体質で決まっている

 中小零細企業のFacebooktwitterなどのソーシャルメディアのビジネス活用で、多くの成功事例と、数多くの失敗事例を見てきました。

そこから導き出される、厳粛な事実。それは、ソーシャルメディア導入の成否は、そもそも企業適性に大きく左右される、と言う事です。

 特に中小零細企業の場合は、「社長」と「企業風土」で、ソーシャルメディア導入前に、全て結果が決まっていると言って過言ではありません。

 尚、成功が約束されている、大きな4要素は下記の通り。

  1. 経営者に一貫性がある
  2. 人と人の絆を大切にして、感謝する
  3. リアルタイムで素早い意志判断
  4. 社内・社外の共有・共感

 これらを客観的に判断し、自社のソーシャルメディア適性を判断できる、レーダー式チャート付きのチェックシートを作成しました。

ソーシャルメディア導入の適性チェックシート

 今回のシートは、中小企業の経営者、若しくは、ソーシャルメディア運営の責任者を想定。

 別途PDF化して、記事下にダウンロード先を明示しました。6種30問で簡単に確認できますので、これからソーシャルメディアの取り組みを検討している企業は、是非、事前チェックをお勧めします。

続きを読む

三方良しがソーシャルメディア時代の企業経営に必須な理由


売り手よし、買い手よし、世間よし

商取引においては、当事者の売り手と買い手だけでなく、その取引が社会全体の幸福につながるものでなければならないとう意味での、売り手よし、買い手よし、世間よしという「三方よし」の理念は、近江商人の経営理念に由来する。

三方よしのホームページより

 近江商人の家訓として有名な三方よし。もともと、商売の鉄則として日本でも広く語り継がれ、様々な企業経営で実践されてきた言葉です。

 今、TwitterFacebook などのソーシャルメディア全盛の時代に移る中で、この三方よしは、企業にとって重要なものから、すでに必須というレベルになっていますよ、というお話。

続きを読む

Facebookページのファン数は多ければ良いの嘘


ファン数なんて飾りです。偉い人には(略

 特に本記事は、Facebookページを活用したい中小零細企業に向けて書きました。

 Facebookページはファン数が多ければ成果が出る、と思われている傾向がありますが、ファン数と成果は比例しません。

 それどころか、無闇にファン数を増やすのは、手間を増やし、お金を浪費し、全く成果は無し。完全に逆効果ですよ、という話。

「ファン数増やし」が無意味な理由

 これは以前に「とりあえずFacebookで友達は1000人作れの嘘」という項目で書きましたが、Facebookにはエッジランクという仕組みが実装されています。

続きを読む

ソーシャルネットワークの成功。天高くお月様を掲げよう(前編)


Facebookやtwitterで成功するには、天高くお月様を掲げよう

成功者はソーシャルメディアの技術よりも

 Facebooktwitterなど、ソーシャルメディアをビジネス活用して成功している人には、幾つかの共通点があります。そえは「その人が何者で、何を目指しているのか」が広く明確に人々に伝わっている事。

 逆に、ソーシャルメディア上のテクニックを極めてたとしても、人として小者では成果に繋がりません。もっと、根本である原理原則が大事なのです。

 この話で、いつも思い出すのがSMCグループを率いる強運会計士の曽根康正先生のセミナーで聞いた「月の話」です。
 今回は、その話を前後編に分けて書きます。

続きを読む

Facebookで儲けたい!という中小企業ほど儲からない理由


Facebookで儲けたい人ほど儲からない理由

Facebookで儲かる方法を教えてほしい

全国でセミナー講師に呼ばれて、経営者や自営業の方から、よくある質問がこれ。

Facebookだけで儲かる方法なんてありません。」

はっきり答えると、ガッカリされるのが日常茶飯事だったりします…

Facebookだけでなんとなる、と期待している社長ほど、Facebook活用による成果は程遠いのが、私の実感。

中小企業からFacebookで相談があると聞いて伺うと、殆どが経営戦略のアドバイスになって、Facebookの話は刺身のツマ程度しかしない事も日常茶飯事です。

今回は、そもそも企業が売上をあげて利益を出す為に、Facebookをやる以前に、もっと大切な原則を書きます。

続きを読む

Facebookだけを勉強してもビジネスの成果は永遠に無い


勉強

あなたが伝えるべき事とは何?

企業がFacebook をビジネス活用して成果を出す為には、ファンに何を伝えるかが大事。こんなことは、ソーシャルマーケティングを名乗る全ての方々が言っていることです。

しかし、多くの企業ユーザが、ホームページと同様にFacebookページヘ商品やサービスの内容を投稿しているだけの現状。そんなことで成果が出るはずはありません。

Facebookでビジネスの成果を望む企業であるほど、Facebook以前に、より根本的なものを学ばなければいけないというお話です。

続きを読む

企業のFacebookプロモーションで『お客様を利用』するべからず


ホワイトタイガー

お客様はあなたの会社を、ちゃんと見てますよ

FBアプリのプローモーションが一般化も…

都市部を中心に、企業のfacebook 活用はもとより、Facebook アプリを使ったプロモーションも、一般化しつつあります。
その中でも、短期間で数百から数十万のfacebookページのファンを獲得できる、「診断系」と言われるFacebookアプリを使った、プロモーションは、企業からも注目を集めています。

しかし、企業は、どうしても行き過ぎたプロモーションを行いがちで、その結果、お客様の大きな失望を招く事がある。その事実について、知っておくべきです。

続きを読む