月別アーカイブ: 2012年3月

Facebookだけを勉強してもビジネスの成果は永遠に無い


勉強

あなたが伝えるべき事とは何?

企業がFacebook をビジネス活用して成果を出す為には、ファンに何を伝えるかが大事。こんなことは、ソーシャルマーケティングを名乗る全ての方々が言っていることです。

しかし、多くの企業ユーザが、ホームページと同様にFacebookページヘ商品やサービスの内容を投稿しているだけの現状。そんなことで成果が出るはずはありません。

Facebookでビジネスの成果を望む企業であるほど、Facebook以前に、より根本的なものを学ばなければいけないというお話です。

続きを読む

Facebookで売上5000万円は小手先のテクニックよりも行動管理


時間管理の真の意味

穂苅社長の1週間の行動計画表Facebook起点で年間売上を5000万円を達成したことで話題のリバイバルビジョン名古屋株式会社 穂苅万博社長。その桁違いの成果を出す理由は、Facebookの小手先のテクニックではなく、もっと本質である、自身の時間管理術だと、以前に書きました。

しかし、穂苅社長の時間管理は、ただ時間を有効に活用するだけのレベルではありません。時間管理を徹底して行うことで、自分の行動を管理し、最終的には成功習慣を身につけるまでに至る、とても奥の深いものです。

今回はFacebookの小手先のテクニックを身につけるよりも、遥かに桁違いの成果を出せる、時間管理の真意を考えてみましょう。

▲穂苅社長の1週間の行動計画表

続きを読む

Facebookページでファン数の水増しが一目瞭然になりました


危険!

タイムライン化で水増し判定がとっても簡単に

Facebook ページの表示スタイルが、3月31日でタイムラインに完全移行します。

今回のタイムライン、Facebook ページのファン数を安易に外国人で水増しすると、一発でわかるようになりました。方法は簡単です。

続きを読む

中小企業のFacebook活用。有効な懸賞系プロモーションとは?


この記事は、タイムライン化したFacebookページに懸賞系アプリの導入法まとめと一対です。

是非、そちらもご一読ください。

プレゼントあげる

いつのまにかFacebookでは懸賞が花盛り

「数万名様に発泡酒が当たる!」という懸賞など、facebook 上で行う商品・サービスの提供型のプロモーションが盛んになってきました。

これは、懸賞を使うと、Facebook ページをいいね!してくれる、ファンが短期間で集められる、という利点があるからでしょう。

更には、企業が無料でプロモーションが実施ができるFacebookアプリなどもあって、ますます懸賞系は花盛りです。

しかし、これらの懸賞は、本当に中小企業にとって有効なのでしょうか?

続きを読む

タイムライン化したFacebookページに懸賞系アプリの導入法まとめ


この記事は、中小企業のFacebook活用。有効な懸賞系プロモーションとは?と一対です。
是非、そちらもご一読ください。

プレゼント

タイムライン化!実はFBアプリに注目

facebook ページに新しく、タイムラインが導入されるにあたり、実は有効性を増すのが、Facebook アプリを使ったプロモーションです。

実際、私のfacebook ページである、Facebookの活用法BOTに、懸賞系のアプリで、プロモーションを組み込むと、こんな感じになります。

続きを読む

Facebook活用の成果は、時間管理が生む


あっ!Facebookをやっていたら、こんな時間!

あっ!Facebookをやっていたら、こんな時間!こんな経験はありませんか?

Facebookで年間5,000万円は時間管理から

Facebook起点で年間売上5000万円を達成している、リバイバルビジョン名古屋の穂苅社長。これだけ桁違いの成果をFacebook で出す秘訣とは、実は、Facebook を必要以上に使わない事。

Facebook をビジネス活用したいのであれば、絶対に必要な「時間管理」について、お話をします。

続きを読む

Facebookをやる前に!ビジネスで必要な「自分の原点」とは


自分の原点New

ソーシャルメディアでは人間性の評価が大事

人間関係の中で、あの人は底が浅いとか、逆に懐が深いとか、中には得体がしれないなど、人間性の評価をされる場合があります。
当然、人と人のつながりである、Facebook では、この人間性の評価が、とても大きな意味を持つのは、言うまでもありません。

さて、そもそも、この人間性とは、何によって評価がされるのでしょうか?それは、自分の原点という、ストーリーの有無が大きく左右します。

続きを読む

地域振興!行政から民間まで、5つのFacebook活用戦略のご提案


6つのFacebook活用戦略のご提案

本記事は、下記の方々への、ご提案として書きました。

対象

  • 行政の首長、ならびに地域振興の担当部署
  • 商工会議所・商工会
  • 各経営者団体。地域ソーシャル交流団体の責任者

提案内容

  • 地域政策のブレーンチーム構築
  • 民間を巻き込んだ地域プロモーション
  • 地縁・血縁の再構築に繋げるFacebook浸透活動
  • 地域出身者の全国・全世界ネットワーク
  • 地元を発展させるアイデア大会議

多少、長いですが、ソーシャルメディアを活用して、自分の街を元気にしたい!と情熱を持った方は、是非、ご参考にしてください。

続きを読む

ソーシャルメディアで「感動できればデマでも良い」ではいけない理由


SNSで感動ポルノは如何なるものか

感動できれば、デマでもよくない

主にFacebook上で、感動の実話を装った捏造・デマが、シェアにより広がる事例が増えています。

私も「感動できればデマでも良い」は否定しています。

上記のリンク先で、それがなぜいけないのか、非常に論理的に解説されていますので、ご一読頂きたいのですが、私が「感動できればデマでも良い」を否定する原因は、東日本大震災にあります。

続きを読む

Kloutスコアで一喜一憂しない。そして、自慢もしない


急に日本でも聞かれるKloutなる指標

何だかここ最近、Kloutという、ソーシャルメディア上の指標が、にわかに界隈で騒がしくなっています。
私はKloutスコアが高い!とか、有名人の~さんを抜いた!とか、そんな話です。

この現象、一時期の、Twitter はフォロワー数が多いほうがいいとか、facebook は友達数が多いほうがいいとか、そんな、安易な流れに向かっているのを感じています。
はっきり書きますが、なんでも数さえ上げれば何とでもなるなんて、社会はそんな単純なものでは無い筈です。

続きを読む