Facebookグループで情報共有を進める3つの簡単なルール


Facebookは便利に使いましょう

Facebookグループは便利だが

 便利ですが、なかなか思うようにメンバー間の情報共有と交流が進まないと、お悩みのFacebookグループの管理人さんも多いのではないでしょうか。
 今回、あるビジネスグループでアドバイスをさせて頂いた、確実にメンバー内の情報共有と交流を行う、簡単な三つのルールについて、引用します。
 それぞれのコミュニティ状況に応じて、文章を変更するなどして、ご使用ください。

三つの簡単な情報共有ルール

 このグループで、皆さんが情報共有を行い、交流を深める為に、お願いしたい三つの簡単なルールをご説明します。
 是非とも、ご協力をお願いします。

その1 必ずグループをご確認ください

 皆さん忙しい方ばかりです。Facebookにアクセスする時間帯も回数もバラバラだと思われますが、必ずアクセスをしたらこのグループをご確認ください。

 また、情報共有が最優先のグループですから、最低限、3日に1回はご確認をお願いします。

 尚、Facebookを短時間でも有効活用し、このグループもきちんと確認する、Facebookの仕組み作りには、下記の記事もご参考ください。

忙しい人に贈る、1日30分のFacebookで最大の効果を出す方法
http://8en.jp/?p=758

その2 【要確認】には、いいね!を押してください

 【要確認】と冒頭に書かれた投稿は、重要な情報です。必ずお読みいただいた上でいいね!ボタンを押してください。
 読まれていない方は、いいね!を見ればわかるという仕組みです。その場合、管理人からお読み頂きたい旨をご連絡しますが、自発的にご確認頂くようによろしくお願い致します。

その3 【要返信】は必ず対応を

 【要返信】と冒頭に書かれた投稿は、コメントによる返信が必要な、最重要投稿です。必ずお読みのうえ、内容に沿ってコメントにて、ご意見やご提案をお願いします。

お願いします

 以上、簡単な三つのルールを守っていただくだけで、このグループにも、皆さんにも有意義な活動になることは間違いがありません。
 このグループの目標を達成する為にも、何卒、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。


ルールの前にテーマと目標を

 なお、このルールが有効なのは、設定されたテーマが明確で、目指すべき目標に一位団結して進むような、メンバーの参加意欲の高いグループです。

 仲良し系の緩やかな異業種交流や、テーマはあっても目標を定めていないグループには、ルールを設定しても、なかなか守られないのが現実です。

  もし、あなたが管理人として情報共有の徹底を望むのであれば、Facebookグループテーマ目標を明確に定めるか、新グループを作って仕切り直しをした方が良いでしょう。
その点はご注意ください。

今回のまとめ
グループの情報共有には簡単なルールを定めよう