名古屋市の年齢毎Facebook登録率
久しぶりに地元である東海地区、愛知県名古屋市のデータを出してみました。こんな感じです。
ちなみにFacebookには、住所登録していない人の多くが東京に割り振られるという不具合が、まだ直っていません。実際は、もう少し名古屋も登録率が高い筈です。
尚、赤線は、キャズム理論で、ここを超えると一気に普及すると言われる16%のラインです
計算方法は、年齢別の人口は、最新の名古屋市のデータを使っています。Facebookユーザー数は、Facebook広告にて出しました。詳しい算出方法は、下記のブログ記事をご参考ください
名古屋市の特徴
- 10代後半~30代前半が普及・拡大する年齢ゾーン
- 断然、男性よりも女性の方が利用率が高い
- 男女ともに、40代前半から伸び悩み傾向
私の周りで、ビジネスを目的として、中小企業でFacebookマーケティングをしている人達は、どちらかというと男性を考えている人が多い気がします。しかし、名古屋においては、実は女性を考えるべき、ということですね
2013年は?
ちなみにFacebookは国内1600万人。LINEは、3600万人です。地域別のデータが無いので、なんとも言えませんが、単純に言えば、今回のグラフの倍の数値を出していてもおかしくない、という事ですね…
今の勢いから言えば、2013年はLINEが伸びる。Facebookも堅調に伸びる。それが無難に想像できる線。しかし、流れが速すぎるのがソーシャルメディア。余談を許しません。これから一体どうなるのか、楽しみです。
今回のまとめ 名古屋のFacebookは男性よりも女性!