慌てずに!ブログのWordPress移行を成功させるポイント


無料ブログサービスの限界?

 アメブロの夏の削除祭り、絶賛開催中。そのまま秋も継続されそうな中、またもやビッグニュースがありました。アメブロのパワーブロガーであり、その普及にも貢献してきた、青山華子さんのブログが削除になるとの事。

青山華子です。アメブロ削除と今後のブログ運営等について

 これで情報商材アフィリエイト系だけではなく、アメブロ上でセミナーの告知などを行う、講師・士業・コンサル業などのコンテンツ系ビジネスのブログも商用利用とみなされて削除されることが実証されました。「アメブロないわー」という状況が極まっていますが、中小企業の経営者や個人事業主の方には、アメブロを使っている人も多いので、大問題ですね。

[関連]2012夏のアメブロ削除祭りまとめ

 そんな中で、巷ではWordPressによるブログ構築が、大人気。しかし、WordPressに移行さえすれば良い訳でもありません。

 今回、無料ブログ(livedoor)から、WordPressによる独自ドメイン運用で、即アクセス3倍、検索エンジンからの流入も4ヶ月で前ブログを超えた、当ブログの実績を元に、WordPressへお引越しをして成功するポイントについて、実際に当ブログの構築を手がけて頂いた蒲生トシヒロさんに、以前セミナーで話して頂いた資料を元に、解説をします。

ブログアクセスの推移

新旧のブログアクセスの推移

WordPressは重い

お金をケチらず、きちんとしたサーバー

 WordPressは、ライセンスが無償で、テーマ(デザイン)も豊富なので、とても使い勝手が良いようにみえます。しかし、基本機能が弱く、ソーシャル連携やSEOなど、アクセスを上げる施策を行うには、プラグイン(拡張機能)やPHPによって、システムのカスタマイズしなければなりません。また、処理の外部依存度が高いです。

 つまり月額数百円みたいな、格安サーバーで運用すると、人気記事になってアクセスが上がった時こそ、重くて見られないという、意味のないブログの出来上がり。

 月額数千円で良いので、きちんとWordPressが動くサーバーを借りましょう。

 ちなみに速度だけで言えば、WordPressの公式サービスでブログを作った方が、よほど早いですし、独自ドメインを割り振ることもできます。
 但し、公式サービスの場合、カスタマイズ性を犠牲にする部分があるので、そこは押さえておきましょう。

プラグインは入れ過ぎない

 WordPressで、ブログに色々な機能を盛り込もうとすると、プラグイン(拡張機能)が必要になります。当然、プラグインを入れるほどに、重くなります。ちなみに当ブログで入れているプラグインは10個です。

 よく分からずに20個も30個もプラグインを入れてはいけません。

 また、入れると逆効果になるプラグインもありますから、信頼出来る情報を元にプラグインも選別しないといけません。

最初からしっかりブログ構成を

 WordPressの場合、ブログ構成を行なって、後からやり直したいと思っても、事実上は難しい。ですので、取り敢えず、でブログを作って運用してしまい、そこからの修正は、また、ゼロからの作り直しになります。

 特にアメブロが削除されたからといった理由で、ブログを作り直すのであれば、いい機会ですから、ブログの目的を明確にして、内部をどういった構成にするのか、きちんと考えてみましょう。

ソーシャルメディア連携は大事

 当然の事ながら、いいね!ボタンやツイートボタンの設置や、自分のFacebookアカウントやFacebookページへの誘導など、ソーシャルメディア連携は、構成の中でも、重要な要素です。
 自分のソーシャルメディアの利用状況も踏まえて、ここもしっかりと考えましょう。

スマートフォン対応を考える

 LINEが、もうすぐ国内3000万人を達成しそうなスマホ時代です。当然、スマートフォンで見られる事を想定して構築しましょう。

 ちなみに、WordPressには、スマートフォン閲覧のプラグインがありますが、当ブログでは採用していません。当ブログを書く目的は、読んでもらった先にあります。しかし、スマホプラグインでは、読んで終り、という表示なので、そのままで使えない。しかし、そこをカスタマイズするのは、予算的に厳しい。

 よって、多少のスマホでの表示速度を犠牲にしますが、パソコンとスマホを分けずに、同じデザインにしました。

はちえん。ブログのスマートフォン

尚、スマホから見られる事も考えて、2ラインで読みやすい形になっています。

ブログ表示速度を測ろう

 ちなみに、今はスマートフォンで、Facebooktwitterからブログ記事にアクセスする事が多いですよね。実際、スマートフォン(しかもWi-Fiでなく3G回線)でFacebookなどから、自分のブログに飛んで文章が読めるまでの速度を測ってみてください。

表示速度と体感

  • 5秒以内→早い
  • 5~10秒→普通
  • 10~15秒→少しストレス
  • 15秒以上→かなりストレス

15秒以上の場合、読まずに移動される事で、かなりの機会損失が起きていることが考えられるので、改善が必要です。

正しいSEOを実施する

 タイトルや記事本文へキーワードを盛り込むなどの、書き手によるSEOは勿論ですが、重要なのは、ブログ内の構文や、階層構造など、技術面で正しいSEOを満たしているかが重要です。

 それを考えずに、適当なプラグインを入れてブログを作ると、いつまで経ってもgoogleやyahooから人の来ない、寂しいブログの出来上がりですから、きちんとSEOの要素も満たしましょう。


プロに頼んだほうが早い

 今まで無料ブログを使っていた人に、ここまで書いたことを、全て自分でやるのは、事実上、不可能です。私もIT技術者ではないので、こんなことまで知識はありませんし、それを一から勉強する時間はありません。

 よって、当ブログも、CMSのプロである蒲生トシヒロさんに、仕事として有料でブログ構築をお願いして、完成しました。

 え、無料で出来るWordPressなのに、お金を払うの?と思われるかもしれませんが、即アクセスが伸び、仕事依頼にも繋がり、目論見通りに、支払ったお金以上の対費用効果が得られていので、まったく無問題です。(ちなみにはGoogle AdSenseでサーバー代は出てます^^)

 もし、あなたがビジネスの成果を目的として、WordPressでブログ運用をするのであれば、二つに一つ。一つは技術面も含めてWordPressのプロになる。もう一つは、プロにお願いする。
 少なくとも、目的を達せられないブログ(ツール)であれば、それをやる意味はありません。

 いずれにしろ、折角、独自ドメインでブログを運用を目指すのであれば、なぜブログを使うのか、まず目的から振り返ることをお薦めします。

今回のまとめ
WordPressもやるべき事をしっかりと!