名古屋市の年齢毎Facebook登録率
久しぶりに地元である東海地区、愛知県名古屋市のデータを出してみました。こんな感じです。
ちなみにFacebookには、住所登録していない人の多くが東京に割り振られるという不具合が、まだ直っていません。実際は、もう少し名古屋も登録率が高い筈です。
久しぶりに地元である東海地区、愛知県名古屋市のデータを出してみました。こんな感じです。
ちなみにFacebookには、住所登録していない人の多くが東京に割り振られるという不具合が、まだ直っていません。実際は、もう少し名古屋も登録率が高い筈です。
Facebookをやっているビジネス人に質問です。
ここ数日間で、沢山もらった投稿への友達からのコメント。その中で、内容まで覚えている共感できたコメントは、どれだけありますか?
残念ながら、覚えているのは、ほんの僅かでしょう。
それでは、逆にあなたのコメントは、どれだけの友達の心に残っているでしょうか?
友達に100人のコメントがあったとしても、その中でも一際光っている、共感コメントを残すのが、優秀な営業人のスキル。この一見、難しそうなコメント術を、コミュニケーションの専門家がしっかり解説します。
Facebookの話をしない、成果を出すFacebookセミナーという、おそらく日本初ではないかというセミナーをやります。ご興味ある方は、ご参加く
『Facebookの話をしない、成果を出すFacebookセミナー』
名古屋でFacebook活用で昨年対比4割アップのケーキ店として著名なパティスリーリュンヌと、ソーシャルパテシエの木村大志店長。
2カ月に1回の開催ながら、毎回、満員になる人気のリュンヌのFacebookイベントが新作スイーツ発表会です。 このイベントは、客席数23席という小さな店内で行われるのですが、実はこのコンパクトさが、イベントが成功してきた秘密であることに、気づきました。
そもそも、ビジネスにおいてイベント企画とは、それを行うことが目的でなく、イベントを通じて、一人でも多くのお客さまと信頼関係を構築し、最終的に商品やサービスを購入して頂くことです。
その点からみて、Facebookイベントの場合は、集客に力を入れて、大人数イベント行うことが、必ずしも成功とは言えないのです。
まず、Facebook以前のイベント企画について考えてみます。これまでに、各業種で様々なイベントが行われています。しかし、従来のイベントは、開催した後の購入に繋げるための顧客のフォローアップが大変でした。
コミュニケーションとマジックがテーマで、経営者だけの有料会員制のマジックサークルのビジネス。
当初は、絶対に成功しないと、周りの人間から言われたものの、見事に10年で10都市に社長マジシャンが500人という、構想の通りに計画実現した、マジシャン名、Mr.ヒーローこと、株式会社イノベーションの広庭孝次社長が、経営層という、ハイエンドの会員制コミュニティを実現した、その秘訣について講演。
合わせて、Facebookを中心とした、コミュニティ構築をソーシャルマジシャンの坂田誠が、名古屋圏の成功事例を元に講演。
興味津々の二本立てセミナーを、5/18(金)に開催します。
2012年5月12日付の中部経済新聞主催にて、先日行いました、中経リーダーズセミナーの模様が、まるまる一面に大きく掲載されました。
記事も、話した内容を細かく掲載して頂き、資料としての価値も高いので、ご一読ください。
セミナー主催ならびに、掲載を頂きました、中部経済新聞さんに感謝致します。
毎回60~100名のご来場を頂きながら盛り上がっている、世界の山ちゃん、交流するIT勉強会。略して、山逢い会ですが、この春からリニューアルして再開します。
是非、ご参加ください。
2012年5月15日に愛知県名古屋市で開催
Facebook講演の新ネタです。Facebook広告にお金を掛けた分、色々とお話をします
4月26日に愛知県名古屋市でセミナーをします。宜しければ、ご参加ください。
自社で導入すれば効果大!ライバル企業が導入すれば脅威!
『中小企業のアナログな経営者でも分かる、CRM(顧客関係管理)による業績アップ術とは?』