Facebookで多いのですが
最近、Facebookのニュースフィードで残念だな、と思うのは2枚以上の写真投稿です。
Facebookは複数枚の写真投稿を行なうと、自動でレイアウトするのですが、これが微妙なんです。
写真で出るまで、並び順とレイアウトが分からないし、強調したい部分が小さくなっていたりするし。
自分の意図通りに写真表示がされないのは、投稿する意味が半減です。
最近、Facebookのニュースフィードで残念だな、と思うのは2枚以上の写真投稿です。
Facebookは複数枚の写真投稿を行なうと、自動でレイアウトするのですが、これが微妙なんです。
写真で出るまで、並び順とレイアウトが分からないし、強調したい部分が小さくなっていたりするし。
自分の意図通りに写真表示がされないのは、投稿する意味が半減です。
スマートフォン全盛となり、連絡のやり取りも、電話やメールから、FacebookメッセージやLINEを使うのが当たり前になりましたね。
今回はFacebookで友達やお客様の連絡が多い方に、動画メッセージで、サプライズなメッセージを送りましょう、というお話
Facebookのメッセージ送受信専用のアプリケーションのMessengerが必要です。ダウンロードは下記から、どうぞ。
使い方は、まず普通に動画を撮って、messengerアプリで、写真を送るのと同様、撮った動画をアプリで送るだけ。簡単です。
続きを読む
意外と知らない人が多いのが、Facebookでニュースフィードに流れてきたホームページやブログなどの記事を、自分が管理しているFacebookページへシェアする方法です。
今回、iPhoneのFacebook公式アプリを使って、それを行う方法を、書きます。
突然、Facebookで友達から いいね! やコメントが一切されなくなった。たまに初心者さんから、こんな相談を受けますが、殆ど同じ操作ミスが原因でした。今回、解決方法を記事にまとめます。
Facebookには、記事投稿を、どこまで公開するか、その範囲を選択できます。今回の場合、故意か過失で、その範囲を「自分のみ」にしてしまった事が原因です。
Facebookやtwitterメインの人に、Youtubeの事を聞くと、単なる動画投稿サイトだと思っている人が多いです。私も最近までそう思っていました。しかし、いつの間にか、様々な便利機能が実装されています。
YOUTUBEの、すごい進化をご紹介します。