Facebookアプリの記事と言うと、毎回、スパムや個人情報漏洩など、悪い話題が多いのですが、今回も注意したい、Facebookアプリの流行について…
今度はディフシオン
今、広がっているのは、「1日で1万5839人の見込み客を集め、約一ヶ月で6万人以上集めた」などといって、売り出し中のアフィリエイト系アプリの「ディフシオン」というもの。
実際、ディフシオンを使ったオトリ記事になっている話題を上げると、こんな感じです。
- 【衝撃!】一瞬で肌を若返らせる奇跡の方法が公開されました
- 高橋大輔が五輪ピンチ!?GPファイナル出場を辞退。その真相は?
- 【放送事故】警察沙汰寸前!?ダウンタウン浜田が、若手芸人にぶち切れ!(動画あり)
芸能からスポーツから、ノウハウもの…。話題性になりそうな記事を、節操無く、流用する、ニュースサイト偽装形のFacebookアプリです。
ディフシオンは、こういった形で広がっています。
- 芸能やネタなど一般記事のような体裁の”オトリ記事”をFacebookに投稿。
- それに興味を持ったFacebook初心者が、記事の「続きを読む」ボタンを押すと、Facebookアプリのインストールが求められる。
- 意味が良く分からない初心者さんが、アプリをインストール。すると、特定のFacebookページのいいねと、エサ記事のシェアを行う
- 1に戻る
上記のループの繰り返しで、インフルエンザ式に、どんどん増殖していくパターンです。
ディフシオンの見極め方
面白そうなニュースや動画を見つけてクリックしたら、「続きを見る」や「動画を見る」などのボタンが出てくる。それを押して、Facebookアプリのインストールを求めれたら、ディフシオンです。
続きを読む