Facebookで当選できる?
皆さん、御存知の通り、公職選挙法の改正により、インターネットによる選挙運動(ネット選挙)が解禁になりました。
お陰様で仕事柄、ネット選挙について聞かれることが多いのですが、ちょっとどうなの?と思う質問が多いです。
「Facebookがあれば勝てるんですよね?」
→それって、ホームページがあれば勝てるの?と同じ質問。あるだけじゃ勝てません。
「Facebookの友達やファンや、twitterのフォロワーの数が多ければ勝てる?」
→ははあ、それで意味のない友達リクエストを繰り返すんですか…。単なるスパムですよ。
なんだか、最先端のツールをやれば当選できる的な発想でソーシャルメディアを捉えている方が多いですが、全然違います。
やるのは、徹底した有権者との交流。つまりどぶ板選挙のままですが、そこに効率的なツールとしてソーシャルメディアを入れることで、「ハイパーどぶ板選挙」をしましょう、そういう事です。
今回、電子書籍の収録も兼ねて、アナログなおじさんでも分かる、本当のネット選挙の戦い方について、名古屋でセミナーをします。ご興味ある人はご参加ください。
本当のネット選挙の戦い方
『ソーシャルマーケティングの人が教えてくれない、本当のネット選挙の戦い方』
Facebookページを作るだけでは意味が無い!ネット選挙でも活きる、泥臭いドブ板選挙
【内容】
- 究極は「◯◯党は嫌いでも、●●さんは良い人だから入れる」
- ネット選挙はクチコミこそ、全て!
- 上手な政治家Facebookページを真似をしても、上手くいかない理由
- 第一段階:無党派層に認知 第二段階:認知から支持者に
- 地方選挙を収めるものが、国政選挙に勝つ。絶対必須のコミュニティ構築
- 顔の見える政治家になれ!パーソナルブランディング
- Youtubeがなぜ必要か。重要性を再認識しよう
- スマホ一台あれば出来る、アナログおじさんのYoutube活用法
- アンチ・工作員に上げ足をとられない炎上対策
【日時】
2013年5月24日(金)
19:00~21:00(受付 18:40)
【会場】
タスクール
名古屋市千種区千種通7-25-1 サンライズ千種502号室
(吹上駅2番出口すぐ、1FにGEOのあるビルの5F)
【お申込み方法と詳細】
Facebookイベントページにて「参加する」を押してください
動画配信中
ネット選挙関係のノウハウなどについては、ネット選挙のYoutubeチャンネルで随時更新して行きます。ご参考ください。
ネット選挙のお仕事依頼ですが
セミナーをやると書いておきながら何ですが、はちえん。では、選挙系の個別コンサルティングをやりません。理由は、全国各地に人間関係が広くなった分、個別コンサルをやると、あれやこれやそれやと、面倒な問題が発生するからです…。
その代わり、機会均等の考え方で、セミナー・研修などで、ネット選挙で当選をする為の、ノウハウや考え方については、同じ内容をお話しします。それを聞いて、やる気がある人は、きちんと政治活動も、選挙活動もやって頂ければ良い、と考えています。
その辺りのセミナー・研修のご依頼は、弊社の仕事案内の項目からどうぞ。
いずれにしろ、所属政党以上に、政策と人を見て、選ばれるべき人が選ばれる。そんな世の中になる事を願っています。
ぜひ、血の汗を流して、政治活動を頑張っている人は、ソーシャルメディアもきちんと使って、その努力が報われることをお祈りします。